若女将 聖子
大江山 復刻版純米酒 | たけのこの季節はこのお酒やね
先週掘りたてたけのこを10本おすそ分けで頂き、毎日何かしら食べています。
タケノコご飯は2回は炊いているし、すでに茹でて塩漬けの保存分もあり。
和食のみならず、筍と言えば中華料理「青椒肉絲 チンジャオロースー」
メインメイン!
そして庭に葉をモサモサ生やしている山椒の木から葉っぱをとって、すり鉢で山椒味噌に! 茹でた薄切りタケノコにあえる「タケノコ木の芽あえ」
王道の「タケノコの煮付け」、昨日は銀杏入りがんもどきとコトコト

日暮れの頃に松波城山橋でボトル画像を撮りに行くと外にはニンニクを炒め始めた美味しい香りが漂っててん。
ピリ辛の青椒肉絲には「大江山 復刻版純米酒」を冷酒で! このペアリングはホントいいげん。
器はピリ辛イメージの朱色山中漆器で頂きます。
おおー
お酒がより甘く感じる~
もともと出汁のきいたお料理に合うので、「たけのこ煮付け」は最高です。
爽やかなグリーンハーブに囲まれているような「たけのこ木の芽あえ」、穏やかな香りの純米酒だとより爽やかさが引き立ってます。
全くタイプの違うお料理だけど、”タケノコつながり”にはめっちゃ進む純米酒でした。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
◆松波酒造公式サイト
https://www.o-eyama.com/
◆ECストア
https://o-eyama.shop-pro.jp/
◆毎週金曜夜七時から90分 若女将聖子が生配信します アプリ【 RONGO LIVE 】
ダウンロードはこちらから
気になる商品のことや、おつまみペアリング、お酒誕生秘話にオンライン蔵見学など!
ご視聴&コメント参加にめっちゃ喜びます(*'▽')