top of page
  • 執筆者の写真若女将 聖子

能登寒ブリの刺身には 大江山しぼりたて生酒

更新日:2021年3月19日

母がいつもの魚正さんに電話して(ほんとは鱈が欲しかった)9kgの鰤1.5万円を買っちゃいました。酒造りも頑張っとるってことで。

 



 

昨晩は今年初の宇出津産寒ブリをうちごはんでいただきました。鰤のお刺身、モミジおろしとともに。

 



 

Twitterで寒ブリと飲みたいお酒アンケートも投票ありがとうございます。

初めての試みで3票ほどかと思ったらちょっと増えてた!!

 

https://twitter.com/seiko7/status/1354692383309402113?s=20


途中経過を踏まえつつ、わたし的には「大江山 しぼりたて生酒」刺身にはこのお酒ってことで。

 

9kgだと値段も10kg超えタグ付きより低価格帯になるし、それなりに太っている! 今年は水揚げは多いけど価格は安いわけでもないって。

 

魚正さんに切ってもらったのは、ほんと美味しかったー。 大根も別途ついていたしありがたやー。

 

杜氏の畑下さんにも沢山食べていただきました。

 

そして、しぼりたて生酒。 赤い身ですら脂がのってて、まるで溶かし込むようなお酒やった。 お酒があまく感じる。

 

ほんと美味いし、ブリ刺身にはこれしかないわー。

常温ですが、お店の常温なので冷酒並みに冷たいです。 それが弾力ある鰤には合うのでした。 

 

 

大根もお醤油(今日は金沢大野の直江さんの)も美味しくて、ご飯にのせてみた。 鰤丼どーん。

 



 

 

今夜は刺身の残りと、米のとぎ汁をとっておいたので、おそらく「ブリ大根」です。

さて、鰤大根にはどの酒にしようか。


bottom of page