若女将 聖子
プレミアムな酒粕 熟成大吟醸酒粕
更新日:2021年1月12日
松波酒造の酒粕(酒かす)は、できたてと熟成タイプがあります。
そして酒質ごとに分けています。
酒粕について詳しくはこちらから https://www.o-eyama.com/sake-kasu?lang=ja
冬に販売できる「できたて」酒粕は、
◆本醸造の新粕・板粕1kg袋入り(2月に再発売)
◆板粕の耳 2kg 袋入り (板粕欠品中で急遽販売 216円と超お買い得)
◆2月末 できたて純米酒の酒粕 1kg袋入り
◆2月末 できたて大吟醸の酒粕 1kg袋入り
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
酒造りオフシーズンに登場する「熟成タイプ」酒粕は、
◆8月頃 練り粕・土用粕 1kg袋入り
漬物に主に使われます、常温で樽熟成していて甘みと旨味が強くて色が茶色
◆10月以降 熟成純米酒の酒粕 500gパック入り
冷蔵室に入れて熟成、色は白からベージュで味噌よりやや硬く甘みが増しています
◆10月以降 熟成大吟醸の酒粕 500gパック入り
冷蔵室に入れて熟成、香りがさらに強く華やかになり、上品な甘さをまとったプレミアムな酒粕。 色は白からベージュ。
今は、在庫は少ないですが、「熟成純米酒の酒粕」と「熟成大吟醸の酒粕」は販売中です。
お肉や魚を漬けたり、ディップにしたり、パンに塗って焼いてもよし、シチューやホワイトソースに入れてもよし。 もちろんそのままお召し上がりいただけます。

ヤマト便は大雪のため集荷が止まったままです。
順調な発送は来週になりそうです。
今の時代では希少な「ふな搾りの酒粕」です。