若女将 聖子
酒粕販売 お徳用「板粕の耳2kg」216円
ふな搾りの板粕、、板状なのは切りそろえているからで、端っこは切り落としています。 いつもだとこれらを大きな樽に入れて踏み込んで、夏が過ぎるまで熟成させて「練り粕・土用粕」にします。
今年は、板粕の初回分がなくなって、次は2月まで在庫はないし、つなぎのために新商品としてこのお徳用な切り落としを「板粕の耳」として販売します。

よく「バラ粕」と言われていますが、その響きがあまり好みでないのです。
もともとふな搾りで袋に醪を詰めてしぼっているから、端っこのほうがやや太めで柔らかい部分もあるのです。

形は不揃いですが、味よし香り芳し美味し!
松波酒造の店頭と、ネットショップで販売します。
https://o-eyama.shop-pro.jp/?pid=156677106