若女将 聖子
甘い鯛の刺身と「大江山 夏の白」
今週は世間では4連休ですね。
松波酒造は通常通りというか、8:00~19:00でお店開店しています。
酒蔵見学はご予約のある少人数グループのみ受けています。(希望日の1週間前には電話でご連絡ください。)
店内での利き酒も松波barで可能です。 お客様でごった返すこともないのと消毒液あります、窓を開けて風が気持ちいいです。
今日の酒蔵では、酒米石川門の純米酒「大江山 蔵出し純米酒」の瓶詰です。

◇試飲会のお知らせ
7/24(金)七尾市 能登食祭市場 地酒売り場 蔵人美貴子が「夏のにごり酒 大江山 夏の白」の試飲会を開催します。
7/25(土)26(日)能登町小木 イカの駅つくモール 若女将聖子 「やわやわと夏の白」試飲会です。 日本海倶楽部さんの生ビールの販売もあるそうです!

------------------------------------------------------
そんな週末に向けての腹ごしらえで、おいしい宇出津産の鯛をいただきました。 ありがたい。
インスタで夏の白を呑んでいただいている記事を読んで、やっぱり私も「夏の白」。 毎日米を呑んでいます。


鯛の刺身、高野豆腐とがんもの煮つけ、マカロニサラダ。
上品な鯛の甘みによく合います。アルコール度数は19度と高めですが、なぜか瓶が空になっていくのです。