タグ「珠洲市」が付けられているもの(52件)
恋路海岸~見附島 ゆらり旅 意外とアクティブ | |
![]() |
とある会議の延長で、恋路海岸から見附島までの散策に大人5人でぶらり散歩。 集合は9:00 珠洲市見附島。 観光バスも止まっていたり、浜を歩く人もいて、結構寒いんですけど。 千年椿や恋路... |
奥能登はこれからが桜の季節! 花見酒「酒楽の会」 | |
![]() |
長かった冬が終わり、奥能登は今が桜シーズンです。 珠洲市の谷崎(たんざき)の桜。 見附島が見える海沿いにあります。 赤い椿も横に咲いていて、地元では有名な場所です。 お... |
能登でSNSオフ会 「のとオフ 忘年会」 炉端焼き あさ井 | |
![]() |
田舎ですがネットのオフ会を楽しくやってます。 昨晩も25人+お子さん 珠洲の「ろばた焼き あさ井」さんです。 Facebookでイベントページを作り(のとオフ 忘年会)三日で満席。 年... |
"じょしかい"でなく"おなごかい" 珠洲市ろばた焼きあさ井 | |
![]() |
お食事のお誘いがあったので、喜んで行ってみた。 一番についてしまったので、先に飲んでました。 ■珠洲市 ろばた焼き あさ井さん カウンター横の大きな冷蔵庫に「大江山 蔵出し純米... |
沖縄 寿ライブ at 小さい港のゲストハウス 珠洲市長橋 | |
![]() |
「古民家レストラン典座」の女将信子さんが新しく作った「小さい港のゲストハウス」でコンサートがありました。 私の夏休みとして参加。 たまにお客さんっていいわーーー。 ゆうすけくん... |
珠洲の音 at 湯宿さか本 | |
![]() |
珠洲市の湯宿さか本で素敵な会がありました。 「珠洲の音」 去年と今年の酒蔵コンサートに来ていただく癒しの唄うたい"小杉奈緒"さんのライブもあるので行ってきました。 緑いっぱい... |
ビーチクルーザーで珠洲ツー いちご狩り-足湯-花見-のと鉄道 | |
![]() |
21名集合でかわいい、かっこいいビーチクルーザーで珠洲市をツーリングしました。 珠洲市で2回目、タイトルは「SUZU2 珠洲ツー」。 私はマイチャリです。 スタートは珠洲ビーチホテルです... |
明日は珠洲つー SUZU2 | |
![]() |
明日は珠洲市を素敵自転車でサイクリング 珠洲つ~ 「SUZU2」 に参加しまっす。 スケジュールはこちらです。 私はマイチャリで参加です。 お花見もあります。 ... |
東京珠洲会創立50周年記念総会に参加しました | |
![]() |
浅草ビューホテルでの「東京珠洲会創立50周年記念総会」に行ってきました。 私の住む"能登町松波"は以前は"珠洲郡内浦町松波"でした。 そんな内浦町ゆかりの方も多いと聞き、大江山のお酒だけじゃな... |
春の予定、東京珠洲会~SUZU2~能登食祭市場~石川四季の会 | |
![]() |
まだ降るか! 今朝は雪がちらついていました。 庭の梅はちょっぴり咲き始め、桜はまだまだの能登です。 春の予定をお知らせしまーす。 【イベント】 ・4/22(日)東京珠洲会 創立50... |
酒蔵見学&オリジナルラベル作り ~珠洲市若山ジュニア~ | |
![]() |
昨年に続き、今年も子供たちの酒蔵見学です。 珠洲市の野球チーム「若山ジュニア」ご家族~。 去年は見学を中心に、お酒の搾りと酒粕詰め体験、をしました。 今回は自分でラベルを書いてオリジナルの... |
珠洲まるかじり 行ってきました | |
![]() |
珠洲市の食イベント「珠洲まるかじり」に三姉妹で行きました。 出店者でなくて、ふつーのお客さんで。 雪降る中、食べたいモノ満載なので楽しみ~。 B級グルメ選手権で、汁物を食べながら... |
珠洲市典座「新蕎麦会」 | しぼりたて生酒(ふなくちより) 鍋 | |
![]() |
サークルKサンクス新神田店でのチーム能登丼のイベントも終わり、おつかれさん飲み会も盛り上がり、、、、お昼は珠洲市でランチです。 珠洲市・古民家レストラン典座で一年に一度だけの「新蕎麦会」。... |
【能登丼】ハタハタ天ぷら丼 レストラン浜中 | |
![]() |
大分県津久見市から「ひゅうが丼」のお客様が能登にいらっしゃいました。 ランチは一緒に「能登丼」です。 ◆珠洲市 レストラン浜中 「ハタハタ天ぷら丼」・・秘伝たれたっぷりかけ 絹モズクの酢の物... |
映画「ひとにぎりの塩」 珠洲市で上映会 | |
![]() |
片町での「奥能登清酒きき酒会」も初めてにしては大盛況で終わり、次のイベントは従妹の結婚式、来週の講演会、そしてたまったデスクワークをこなす・・っていうところに映画の案内があり、近くなので行ってきまし... |
珠洲市典座 蔵コンサートはエキゾチック#バリ舞踊# | |
![]() |
珠洲市の【典座 tenzo】坂本信子さんからの依頼でドリンク担当スタッフとして蔵コンサートに参加しました。 (お弁当とワンドリンク付き) 15:00からバリ舞踊。 初めて見るバリ舞踊。 ど... |
能登Lifeツアー 夏バージョン | |
![]() |
すずたま今井さん からの依頼で、ツアーの酒蔵見学を引き受けました。 のと半島 里山里海アクティビティが主催する 「能登Lifeツアー 夏バージョン」です。 通常の観光地を巡る... |
道の駅すずなり1周年記念 すずたま&エレクトラ | |
![]() |
甥っ子トモヤと珠洲市・道の駅「すずなり」一周年記念イベントに遊びに行きました。 エレクトラの津幡ファミリーも遊びに来るってこともあり、久々にお客様気分を満喫です。。。。 とか言いつつも、和マ... |
柚子のスイーツパン 【珠洲市シャンボール】 | |
![]() |
祖母の農園には"柿"もありますが"柚子"もあります。 一昨年からこの柚子をいろんな会社で商品になっているんです、実は。 珠洲市の美味しいパン屋さん「シャンボール」古川さんにも美味しい商品... |
奥能登バスツアー 珠洲市・能登町 | |
![]() |
東京から約30名の社員旅行のお客様がいらっしゃいました。 社長様は能登町出身であり、大江山のお得意先。 バスで能登をめぐるということでツアーのお手伝いをさせていただきました。 羽田空港から能登空港へ... |
能登旅日和 バスツアー&珠洲ツー「エレクトラ」 | |
![]() |
今日はとってもいいお天気。 保育園は運動会、能登町では「きのこ祭り」。 そして私は、東京からお客様30名をバスツアーで奥能登をご案内。 今日は珠洲市と内浦地区が中心です。 能登空港にお迎えに... |
エレクトラで珠洲ツーリング (珠洲ツー) 北國新聞 | |
![]() |
10月16日に開催するビーチクルーザーで珠洲市をツーリング「珠洲ツー」のことが新聞に大きく予告されました。 写真は珠洲ビーチホテル、エレクトラ、仕掛け人今井豊さん。 ◆北國新聞 2010.... |
エレクトラでサンデーサイクリング at 珠洲市 | |
![]() |
急に決まった、っていうか決めたのですが、ビーチクルーザーエレクトラで珠洲市をサイクリングしました。 珠洲ビーチホテルに宿泊者用サービスとして8台あります。 レンタルできます。 春に金沢でサ... |
チームエレクトラと田舎に泊まろうBBQ | |
![]() |
縁あってつながるつながる。 そんなことよくあります。 出会って7年ほど経っているかも、ビーチクルーザーElectra コラソン津幡社長とお仲間が金沢から珠洲市三崎町へいらっしゃったよ。 Iター... |
珠洲市飯田町 「燈籠山祭」 | |
![]() |
お隣の珠洲市飯田町「燈籠山祭 とろやままつり」を見に行きました。 日中は交通規制に入るちょっと前で、移動する恵比寿様を車中から見られました。 ◆珠洲市役所の後あたり ... |
お気に入りブログ | |
![]() |
◇◇ 大江山・能登・日本酒・おすすめしたいお店・お友達 etc...のサイトです ◇◇ 奥能登清酒 鳳珠酒造組合 (ほうすしゅぞうくみあい) ISICOお店ばたけBLOG うぇるかむ奥能登【能... |
奥能登地サイダー「しおサイダー」340ml 販売します | |
![]() |
前から気になっていた能登の商品、奥能登地サイダー「しおサイダー」を松波酒造でも販売することにしました。 お中元の特産品セットにも入れよっと。 ◆しおサイダー 340ml 1本 200円 ⇒⇒... |
道の駅「のろし」 ランプの宿 空中展望台 | |
![]() |
珠洲市めぐりまだまだ続きます。 次もまた道の駅、「狼煙 のろし」。 お豆腐が有名なところです。 新商品「おからドーナツ」がありました。 GWには一日で1000個も売れて粉がなくなったんだって... |
道の駅「奥能登塩田村」 塩作りを見るのだ | |
![]() |
13:30に道の駅「奥能登塩田村」へ。 http://www.okunoto-endenmura.jp/ なぜに塩田に興味があるのか、、、、、そのうち言うかも。 ここは道の駅でもあります... |
珠洲市 ラポルト珠洲E'cafe 「能登牛タタキ丼」 | |
![]() |
今日は珠洲市めぐりをします。 二人で。 いつもお世話になっている、先週は金沢で「エレクトラサンデーブランチサイクリング」をしたエレクトラ輸入代理店コラソンの津幡社長と珠洲めぐり。 ◆ブログ ビ... |
アイデアに煮詰まり、珠洲市シャンボールへ | |
![]() |
父の日グッズを作っていたのですが、頭で思っていたように形にならず。 煮詰まっていたので、材料を探しに珠洲市へお買い物。 目当てのものが見つかった。 うまくいくといいな。 パン屋... |
能登丼「ハタハタ丼」 谷崎の桜 加賀蓮根の天ぷら 【大江山能登上撰】 | |
![]() |
もうすぐお昼ってタイミングに、食やら何やらにうるさい、いや、こだわりのある友人からランチをゴチソウのお誘いがありました。 (行きます!!) 珠洲市で午後から仕事があるって言う事で、丁度いい場所の能... |
能登に戻って 珠洲市から輪島市 | |
![]() |
能登時間に戻りました。 デスクは、、、、やることたまりまくり。 そして出張の時は何故かほとんど鳴らなかったケイタイが通常通りよく鳴ります。 準備、打ち合わせ、連絡。 なんだか帰ってきたって感じです... |
シャンボール事務所で大江山バッグ撮影 | |
![]() |
"酒粕袋バッグ"こと"大江山バッグ"を2個自慢げに持って珠洲市シャンボールへ。 (土曜日はちょっと家を出やすいけれどド平日にこの行動はおそらく無理) 日曜の朝食用パンと事務所でまみさんとお話... |
珠洲市さか本 新蕎麦、ブリ刺身、ブリ大根 | |
![]() |
12月も中盤。 時間がたつのが早い。 今週は結構段取りよく動かないと息切れしそう。。。。 商品の近況報告 ◆大江山ネットショップで大人気の【種無し干し柿】は、9個入りパックと20個入り贈答用は通... |
OJICO 柚子ラスク・クロワッサン 【シャンボール】 | |
![]() |
珠洲市の美味しいパン屋さん「シャンボール」のメルマガに 「横の事務所で子供服OJICOあります・・・・」 行く! 甥っ子と行く。 まみさん、今日は洋服屋さん。 酒粕... |
足袋抜豪さん写真展 典座にて | |
![]() |
休み満喫日曜日。 甥っ子トモヤと珠洲市「古民家レストラン典座」に写真を見に行きました。 珠洲市出身の水中写真家"足袋抜豪"さんの写真展最終日。 (メルマガ超おすすめです。 写真と文面のギャップがイイ... |
生花と日本酒のセット 【珠洲市 千本椿】 | |
![]() |
2008年から取り組んでいる生花と日本酒のギフト「春待ち桜 能登照葉」、2009年も12月から販売いたします。 今年の能登照葉:能登の椿は珠洲市の「千本椿」をお届けします。 (昨年は能登町 願... |
能登松茸の会 【古民家レストラン典座】 | |
![]() |
昨日珠洲市の典座(てんぞ)信子さんから、 「明日の夜あいてる~、能登松茸はいったんだ! 飲み放題で●○○●円!」 「行きます(^。^)」 ::::::::::: そして、... |
外浦の秋の夕景 珠洲市~輪島市 | |
![]() |
午後から珠洲市におりました。 夕方にどうしても輪島市へ行かなきゃならなくなり、大谷峠を越えて揚げ浜塩田が沢山ある海岸沿いを走りました。 風が強くて、外浦らしい荒波の風景が続きます。 せっかくな... |