海外出張にも慣れてきましたが、ついに初めての国「ベトナム・ホーチミン」へ行ってきます。
数か月前にご縁をいただきまして、まだ輸出は決まってませんが現地を見てみよう!! ってことでサンプルの大江山大吟醸、蔵出し純米、輸出と言えば柚子酒「松波ゆず子」を持参して暑い国で本当に日本酒が呑まれているかを感じてきます。
松波酒造では、海外展開も約4年目で、中国・香港・英国・ドイツ・北米と輸出を行ってます。
展示会などを含めると、ミラノ万博日本館にも出品しています。
各地域のディストリビューターは全て別で、中国に関しては直接輸出をしています。
海外出張する前までは期限切れパスポートをどっかになくしたくらい、海外旅行にも興味が無かったのでした。 相変わらず英語はほんのカタコトですが、イミグレーションにはすんなり並べるようになってます。
一緒に大江山を売っていこう、飲んでもらおうよ!っていうパートナーとうまく関係ができていると感じてます。 有難いことです。
出荷量が多い中国では、ポスターを作ったり、販促グッズの製作もすすんでいます。
行ってみて、その国のローカルを一緒に歩いて少しずつお酒が届くようになってます。
またそんな場所が海外も日本も、地元も増えるといいです。
◆松波酒造のfacebook ページはこちらです
http://www.facebook.com/ooeyama